人気ブログランキング | 話題のタグを見る

発達障害と抑肝散、抑肝散加陳皮半夏。

 抑肝散の記事は、新しいブログに引っ越しました。

 

by glow-gen | 2012-05-14 15:13 | 抑肝散 | Comments(30)

Commented by かけママ at 2012-05-14 17:11 x
詳しい説明ありがとうございます(^-^)まずは落ちつかせる事が大切ですよね。落ちつくとわりと話を聞いてくれる。そんな気がします。
げんママが、発達障害の先生になってくれたら、私通うのになぁ🎵
Commented by かいすみ at 2012-05-14 18:27 x
発達障害の先生・・・
そう遠くない未来にげんママさんが発達の第一線で活躍されている気がします(*^_^*)

抑肝散と抑肝散加陳皮半夏
私が購入した漢方薬局の薬剤師さんの説明です
漢方では健康を考えるとき人の「気」「血」「水」の流れを大事に考えるそうです
抑肝散では「気」の流れを
抑肝散加陳皮半夏では「気」「血」の流れを整えてくれると聞きました
ちなみに抑肝散は「気」が充実しているジャンアンタイプ
加陳皮半夏は胃腸が弱かったりどちらかというと虚弱体質な?のび太くんタイプにおすすめらしいです
お子さんの体質で選んでみると効果の出方が違うかもしれませんね

漢方が広まっていないのってイメージなんですかね?
そんな私も西洋薬のほうが「効く」ってイメージもっていました(汗)
先生方は、西洋薬の勉強は必須だけど、漢方はオプションだそうで・・・
興味がない人はわざわざ勉強しないみたいです

そういえば記事を見て気付きましたが、海斗、最近寝ているときに歯ぎしりしていません!
ほとんどのお子さんに効いてるって本当に凄い!
ぜひお医者様も注目してほしいですね!

Commented by glow-gen at 2012-05-14 20:09
かけママ。そうなんですよね。悪い子スイッチは、なかなか、指導なんかじゃうまくいかないです。あれは、脳の機能障害なんだから、確実にとってやる必要があると思います。

 有効なものは、何でも使った方が良いと思う。
なんと、安上がりな漢方があって、ハッピーということになると思う。

 私が先生か~。そうだね~。熱くかたっちゃうかもね。

 くよくよしているお母さんを叱っちゃうかもです。(笑)
Commented by glow-gen at 2012-05-14 20:17
かいすみさまありがとう。
確かに、漢方辞典にもそのようなことが書いてありました。
虚弱体質の人は、抑肝散加陳皮半夏にする・・・と
そうそう、漢方はオプション勉強。その表現笑いました。
そうなんでしょうね。

 だから、テレビ見て、いきなり出してみたりする内科の先生もいます。

 げんちゃんのおじいちゃんは、認知症で夜叉になってしまっておばあちゃんが、密かに、抑肝散を飲ませたら、それに気づいて、主治医が、西洋薬を処方しました。抑肝散はストップ。
 普通の人にもどりました。

 なんだ。何でも、良いのがあるんじゃん。と思いました。

 患者サイドのお願いがないと、なかなか使ってもらえないこともあるので、じゃんじゃん、主治医に提案したらいいのかもしれませんね。

 げんママ、げんちゃんを天才くんにすれば、けっこう説得力ありますよね。そうなったらデビューしようかな~。(何に?笑)

 

 
Commented by ハナ at 2012-05-14 20:40 x
素晴らしい説明ですね☆
説得力もバッチリっ!
さすがプロですねっ☆
療育センターや病院では、全く気づかない角度で改善策を探っていく…
そしてちゃんとまとめて分析してっ☆
絶対あきらめない、必ず天才になるという発想が療育や病院ではないですからね。
抑肝散加陳皮半夏、頻繁に起こるてんかん発作に追い付かなかったけど、
沢山眠って、ぴょんぴょん飛ばずに落ちついて座ったり話が聞けるようになったり…
そんな姿になったら、てんかんも治っていくかな?
まだ3週間☆効果はこれから♪楽しみに過ごしたいです!
Commented by かいすみ at 2012-05-15 09:01 x
げんママさんのデビュー・・・
今回のげんちゃんの改善で手に入れたノウハウは多方面で使えますよね!
ぜひ病院での子供の導入の指導もお願いします(笑)

ラフマ茶届きました!
麦茶のようにスッキリ香ばしい感じではありませんが、ごくごく飲めます
自身が高血圧、頭痛で悩んでいる発達ママに紹介したら、即日キロ単位で購入したらしく笑っちゃいました
やっぱり反応あると嬉しいですね
私のイライラや落ち込みはもちろん、そのママにも効くといいな~

アルファーGPCは予算が・・・
でも背がたかくなるとか書いてあって、見れば見るほど魅力的~
海斗は粒の飲みこみにかなり抵抗があるのですが、げんちゃんは平気で飲みますか?
Commented by げんママ at 2012-05-15 10:25 x
ハナ様。色々取り組んでらっしゃるので、てんかんも治っていくと思います。でも、なぜてんかんがおこるのか、漢方医学的にはどうなんだろう。  セロトニンは、ドーパミンやノルアドレナリンも調整する、基本の物質なので、ラフマもいいかもしれませんね。
 ラフマは、まったく副作用がなくて、いわゆる食品です。知る人ぞ知るハーブらしいです。

 かいすみレポートで良い結果が出るんじゃないかな?
Commented by げんママ at 2012-05-15 10:30 x
かいすみ様。レポートありがとう。かいすみさんの、いつもの素早い行動、いつも感心してしまいます。

 職場でお茶飲ませようかな。みんなに・・・穏やかな職場になったりしてね。(笑)
アルファGPCのすごいところは、成長ホルモンをうながすところ。だからアンチエイジングサプリでもあります。
 眠ったあと、成長ホルモンが出て、短期記憶を定着させていくとか。成長ホルモンと記憶のことをNHKで言っていました。驚いた記憶があります。
 発達障害の子によっては、体の発育もいまいちの子もけっこういるので、これは、げんママイチオシかな、と思います。
 ただ、すべて使うわけにもいかないので、優先順位を研究中です。
 げんちゃん、飲めなかったので、水でふやかしてかめるようにして飲ませてました。内容物は甘かったです。今は飲めるようになりました。
Commented by かけすの親子 at 2012-05-15 13:54 x
てんかんに漢方は効くらしいですよ~。発達協会王子クリニックというサイトにに「てんかんと漢方」というページがあったハズ。発達障害専門の病院で療育などは予約がなかなか取れないのですが内科と漢方診療は一般でも受付けてもらえます。赤羽ですので関東圏の方、行ってみてはいかがですか?先生は年配の女性でお母さんの辛い気持ちを受け止めてくれる素晴らしい先生です。私も勇気づけられました。漢方の止め時も書いてあったような…。
Commented by glow-gen at 2012-05-15 19:32
へ~。すごい情報、ハナ様にお教えしますね~。
Commented by ハナ at 2012-05-16 09:30 x
かけすの親子さん、てんかんと漢方の情報ありがとうございます!
関東まで通うのは無理ですが、漢方で治療できるものなのですね☆
ちょっと薬をはじめてしまったので、どうしようかというところですが、
薬もそのうち飲まなくても治る気がしてきました!!

かいすみさんのレポートはいつも素晴らしいですね☆参考にさせてもらってますm(__)mラフマレポートも楽しみにしてます♪ありがとうございます!!

げんママさん☆鈴木先生はレシチンとフィッシュオイルを少し増やして、糖鎖をちゃんと摂取するように…とおっしゃっていました。まずは体質改善☆げんママさんお勧めサプリも試したいなぁ☆
Commented by げんママ at 2012-05-16 22:31 x
ハナさんのブログに書き込もうと思ってました。よかった。
鈴木先生のアドバイス力強いですね。
げんちゃんも、改善したとはいえ、まだ相当普通の子に水をあけられているので、サプリがんばろう~

 糖鎖が切れてました・・・
Commented by はじめまして at 2013-07-18 22:25 x
はじめまして。抑肝散を自分で飲もうと調べていて、こちらのブログにもたどり着きました。記事を読んでいて、抑肝散、サプリのピクノジェノールにも似てるところがあるなぁって思いました。
うちの夫も発達障害の子ども時代があり、今でも手先は不器用ではさみなども苦手ですすが、事務処理のエキスパートです♪
トーマスの貨車の記事を読んで、うちの夫は踏み切りが一番のお気に入りだったみたいです。レールもありましたが、電車は走っていなかったそうです。
Commented by glow-gen at 2013-07-20 12:39
はじめまして様
カキコミありがとうございました。抑肝散いいですよ。情緒の安定に、体質関係なくよく効きます。
ところで、ご主人のエピソードほんとにありがとうございます。発達障害って、どんな感じだったんでしょう。今は、事務処理のエクスパートで、素敵な奥様もいるなんて、ほんとママたちのはげみになります。もし、よかったら、ご主人様のこと聞きたいです。
 はさみや、工作、げんちゃんも、今四苦八苦してますが、・・・ご主人は、色々奥さんの強いヘルプで、特技を生かされて居るんですね。すばらしいです~。
Commented by Jade at 2013-09-08 22:47 x
こんばんは、はじめまして。
広汎性発達障害(アスペルガータイプ、ADHD傾向あり)の小2息子がいます。
ある本を読んでから、昨年度末より漢方を飲ませはじめました。
初め抑肝散だけ飲ませていましたが、余計テンションと衝動性が高くなってしまいました。なので、はっきりと効果が出たというのが驚きです。
ちなみに、その後大柴胡湯に変えたところ、少し落ち着きました。

でも進級後、学校のクラスでは頑張れていますが、学童で電池切れになるみたいで、学童のお部屋で走り回る、衝動的に手が出る、聴覚過敏が出て集中できないなどが新たに出始めて、改めて抑肝散を加えましたが、あまりはかばかしくありません。
体質に合っていないのか、それとも量が足らないのか、途方に暮れています。
量は、大人が一日三回飲むところ、1回の量は大人と同じで朝晩飲ませています。
Commented by げんママ at 2013-09-09 14:42 x
jadeさん
 コメントありがとうございます。
抑肝散は、あまり手応えなかったですか。やはり、体質がそれぞれなので、オール舞ティーではないのでしょうかね。
 衝動的に手が出る、なんてことげんちゃんも、しょっちゅうでした。
その時の途方にくれる気持ちほんとにわかります。

 抑肝散は、確かに聞きましたが、劇的に、すべてハッピーというわけではなかったですね。ベターになった・・・くらいでした。

 今、げんちゃんは、すごく改善してます。それは、最近、頭の骨の調整をしてみていて、頭の骨をゆるめるために、毎日、骨についている筋肉をやわらげる、マッサージをしています。
 それから、目の見え方を治すトレーニング・・・・地道ですが、手応えを感じてます。

今、最新の記事に、そこを少しずつ書き起こしています。
お役に立ったらうれしいです。

発達障害の症状は、高次脳機能障害の方と類似していて、骨のシステムのトラブルがあるのではないか、と思っています。

 まだ、実験段階ですが、頭のマッサージや、頸椎のずれなおし、などは、副作用はまったくなくて気持ちよいです。

 
Commented by げんママ at 2013-09-09 14:45 x
jade
漢方は、確かにいいですが、根本解決ではないのかな~、と思っています。
やっぱり、根本的に、多動的なとこ、他の子と違うどうしようもないとこ、そこを治したいです。

 今、今までの中で一番手応えを感じているかも知れません。
大変なことだらけですが、大丈夫です。きっと改善します。ママの研究とがんばりがあれば。
 あきらめずに、絶対勝利しましょう!
 
 
Commented by 卒業かな at 2013-12-21 12:49 x
調べものをしているなか、こちらにおじゃましました。
私の持っている知識は、いろいろな発達障害から来る行動において、本人が周りの子から非難されている。率直に言えば事実とは違っても本人がいじめられていると感じているなら、抑肝散陳皮半夏です。本人の精神的負担があるかないかで使い分けられてはいかがでしょうか。
Commented by glow-gen at 2013-12-25 13:51
卒業かなさん「
コメントありがとうございました。幸い、げんちゃんはメンタルがとても安定してきて、このブログを書いた時のような苦労がなくなりました。
 でも、まだつぼに入りやすい時期・・・というか、確かに、周りの状況に自分を同化しにくい時は、抑肝散いいですよね。いじめられてるような感触がある時に使うというのもいいんですね。
ありがとうございます。また、使う場面が出てくるとも限らないですね・・・
Commented by くすのき at 2014-04-08 21:27 x
リンク貼らせてください<(_ _)>
私も飲んでみようかな~。
Commented by げんママ at 2014-04-09 12:58 x
くすのきさん
リンク大丈夫です。コメありがとうございます。
Commented by げんママ at 2014-04-09 13:05 x
くすのきさん
 その2
 ブログはいけんさせていただきました。色々活動されてるんですね。。
 抑肝散って、証、つまり、体質に関係なくどの証の人でもいけるようです。漢方によっては、証を間違えると、効果が出ない物もあるようですが。げんちゃんは、今は飲んでませんが、最近、またはじめてみたら、さらに、彼のメンタルがアップして、色んなことが出力するかもな~・・・と考えてます。
漢方は、ひとつのウルトラCとして、私は持ってる感じです。

 もし、ためされて、良かったら、おしえていただけますか。
Commented by nanahoshi89 at 2014-06-18 02:07
時々拝読させていております。
美野島で鍼灸をやっております。
抑肝散 実感が持てて良かったですね
なんとなく夜は
桂枝加竜骨牡蠣湯が良い気がしました。
安眠できるのと…
心拍が安定します。

それから7/6 10:00〜12:00に日赤通りのハッピーエンジェルで対面抱っこの教室と
姿勢・呼吸・歯並びと舌の関係についての
お話しをします。
げんちゃんママにお会いしたいので
よろしければ参加して下さい。
m(__)m
Commented by glow-gen at 2014-06-19 09:25
nanahosi89様
書き込みありがとうございます。抑肝散は今はもうやめてますが、けいれん的に、チックに連動して、尿漏れが無意識におこり、それがなかなか治らないので、ちょっと前に、小柴胡湯を飲ませてみて、ぜんぜん効果を感じませんでした。それで、今、たまたま、わりといいかげんにですが、桂枝加竜骨牡蠣湯を飲ませはじめました。そうですか。睡眠によいですか~。
げんちゃんは、おしっこのことで飲ませてみてたので、それには、あまり効果ないようです。
かきがらのカルシウムが、精神の安定には確かに効果ありそうですよね。

それから、6日は、用があって行けそうにありません。すみません。色々やられてるんですね。発達障害児に良いつぼありますか?実は、おしっこの件で、先週、鍼を紹介されて、やってみました。う~ん。変化なし・・・という感じです。
でも、鍼は、発達障害児には応用できそうなアイテムですよね。末梢神経の調整によさそうな気がします。
Commented by ちゅう太郎ママ at 2015-01-20 12:32 x
はじめまして、発達障害の疑いのある小学1年生男子 ちゅう太郎ママです。
1学期の終わりに学校から指摘を受け、色々と試行錯誤で改善策を模索中にこちらのブログに辿り着きました。

我が家では副作用の影響を考え、西洋薬に頼らず食事の改善とサプリメントを現在取り入れています。
ただもっと良い方法は無いのかと日々ネットとにらめっこしていて、漢方薬や鍼灸治療も効果的だと知りました。

今日、仕事がたまたまお休みで何の気なしに調べていたらこちらに出会い、今 私が知りたい事が全ての解決した思いです。

先日、学校公開の後で担任の先生とお話ししていて、立ち歩きやおしゃべりは殆ど改善してきている様ですが、お友達との関係で
怒りっぽく、また衝動的な暴力的行為がある為にクラスで孤立しつつ有る様です。

攻撃的な衝動はすぐにでも改善しなくてはと思っていたので抑肝散を早速試していたいと思います。
大柴胡湯も落着かせるには良いと聞きますが効果はどうなのでしょうか?

とにかく此れから直ぐにでも購入します。

本当に貴重な情報を心から感謝します。
Commented by glow-gen at 2015-01-21 13:10
ちゅう太郎ママさん
コメントありがとうございます。
私のブログのアクセスを見たら、漢方でヒットされてる方も多いみたいですね。
役に立ってよかったです。
抑肝散は、げんちゃん、効果がはっきりわかりました。あれは、1年生の時でしたっけね~。
いや、年長さんの時だった・・・
今は、そういうのぜんぜん使ってませんが、とても落ち着いて、学校でのトラブルも少ないです。取り組んで1年たてば、ぜんぜん別物になっていくな・・・と思います。是非、がんばって改善して、良い未来を手に入れていきましょうね。
げんちゃんは、3年生ですが、ステージがそれぞれあって、1年の時の悩みはクリアしたけど、また新しい悩みが出現です。
毎日が戦争です。がんばりましょうね。
Commented at 2015-01-23 02:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by りゅうママ at 2016-05-12 06:55 x
いつもゲンママ様のブログには大変お世話になっております。本当にありがとうございます。

抑肝散加陳皮半夏を入手しました。
かかりつけの小児科さんはあまりアテに出来なかったので、小太郎製薬の漢方相談をしてくださる薬局を調べて訪ねました。
今日から投薬始めてみます。
Commented by kitori at 2016-07-05 13:10 x
初めまして!7歳ADHD傾向の子です。
診断名をつけるほどでもないと言われ、ママが楽しく接しないからドーパミンが足りないのよって、むしろ私が怒られて、、結局私が病みました。。。
怒る事が抑えられず、怒りながら泣き叫ぶ事が止められず、精神科へ。
抑肝散を処方されました。
私の先生に事情を話すと子供とシェアしなさいと言われました。
子供は学校では気にくわないと教室を出て行ってしまうようですが、先生も頭が冷えるまで放っておいてくれるようで大事に至っていません。
毎朝、起きること、食事、歯磨きのルーティーンが時間の感覚がなく、最終的に間に合わないと叱られ毎朝パニックな点が、どうにか改善されないかと思っています。
また、音読が苦手。気が乗らないと書字はひどく、計算中もぼーとしたり、落書きしたり。
急いで完成させる気がありません。
放っておいて良いものではないのに、相談できる場所がありません。
今度作業療法の予約が回ってくるので唯一、相談できるかもと期待しています。
ブログ、参考になります。
Commented by glow-gen at 2016-07-07 09:56
katoriさん
子供さんが、怒りながら泣き叫ぶ・・という症状、ほんとうに大変でしたね。これは、脳の問題だから親のせいではありません。発達障害のお子さんには、よくあることですが、激しい状態の子からそうでもない子さまざまです。
私が、あらゆる研究をしてみて、そういう症状は、頭蓋仙骨療法がもっともきいたな~と感じてます。それから、抑肝散、地道ですが、マッサージ、なども優先されます。
マッサージは頭、背骨、手足、どこでもやってあげるといいです。運動もききます。
 頭のマッサージは、頭蓋仙骨療法の項目に、動画をつけているので、よかったら参考にしてください。
とにかく、パニック的な行動をおさえると、育児がずいぶんらくになって、学習のほうにも目が向けられます。
 なかなか、そのようなことをいっきに指導して悩みの相談にのってくれるところってないです。
ママがんばってください。頑張っていると、いろんなところに出会いがあり、道がひらけます。
 また、どんどん悩みがあったら書いてください。先輩として、知恵があればシェアしていきましょう。